初めまして、当サイト・当ブログにお越し下さりありがとうございます。
当園園主の鈴木です。
ホームページをオープンして約1カ月、ついにブログを始めることが出来ました。
ホームページでは生産している植物の紹介や取り扱って下さる飲食店様、その他植物に関することを掲載します。
そしてブログでは生産・出荷の進捗状況と植物に関するあれこれ等々を不定期にて書いていきたいと思います。
今回は当サイトの管理人鈴木がなぜこのサイトを始めたかということを書きたいと思います。
少々長くなるかと思いますのでコーヒーを片手にゆっくり読んで頂ければと思います。
私、鈴木がなぜホームページを始めたかと言いますと昨今の様々な栽培方法や流通手段でハーブ達がスーパーや飲食店にて販売・使用されております。
ある時、とあるスーパーに行った時に萎びて黒くなっても売られているハーブを見てしまいました。そのハーブはとても使う気にはなれませんでした。
またハーブの人気は近年出てきており園芸店やホームセンター等で売られるようになり、スーパー等でも完成品が売られていますが一般の方には使い方がイマイチ浸透していない。
これでは人気という名のブームで終わってしまうと思います。
このままでは園芸業界も農業の業界も駄目になってしまうという危機感と当園のハーブ・野菜たちの素晴らしさ、それを使って下さる飲食店様を伝えるべくこのサイトを始めました。(まだまだ駆け出しですが・・・)
そしてサイト内にも書きましたがバーテンダーである友人からの依頼でハーブの生産を開始し現在に至ります。
ただ作るだけでは無く、最高のものを目指すべく、農薬を使わず肥料も有機質で無理の無い、自然本位(旬)のものを作ることを目標にしました。
近々公開致しますが日持ち検査をし、市販品のものと比べて圧倒的な日持ちを差を実現することが出来ました。
ハウスで周年出荷が可能な市販品は長期収穫や化学肥料・農薬により植物(株)が消耗していきます。そこから収穫したものでは香りも日持ちも落ちることでしょう。
当園は完全に露地栽培でミントの出荷時期が5・6カ月と短いながらその期間に植物が全てのエネルギーが注ぎ込み、最高の香りと味、日持ちを実現してくれます。冬には地上部が枯れ、根はしっかりと冬眠して戴いて来シーズンまでエネルギーを蓄えてもらう。
自然のサイクルを最大限に生かした栽培法こそが鈴木が求める本来の農業のあり方ではないかと思いました。
普段、鈴木は園芸業界で働きながら農業をしています。
園芸業界で培ってきた技術もこのミント生産には生かされていると確信しています。
色々と書いてしまいましたが今後も本物品質を目指すべく精進致しますので宜しくお願い致します。
鈴木達也